元ラジコン世界チャンピオン広坂正美氏(ヨコモ)が、
世界を14回制した走りを大会コース上で披露してくれます。ぜひお見逃しなく!!
|
8月6日(金)
1回目:1回戦途中昼休憩時(12:10ごろ)
2回目:2回戦終了後(15:00ごろ)
※レース進行の都合により予定を変更する可能性があります。
|
・時速100キロの高速走行
(同サーキットでの全日本選手権優勝、ヨコモ製ツーリンカーを使用)
・片手操縦、足操縦
・ドリフトラジコン
|
1970年2月26日生まれ 現住所/東京都
R/Cカー製造発売元/株式会社 ヨコモ勤務
5歳の時にR/Cカーと出会い、7才の時に参加したレースで初優勝、
16才で全日本チャンピオン、17才で世界チャンピオンを獲得。
世界選手権 通算優勝回数 14回、全日本選手権優勝 52回。
2009年5月引退。現在はラジコンイベントのディレクターや部品の開発、チームヨコモの選手の育成などを担う。 |

|
★☆★ ビッグレースの主な戦績[ ]内はそれぞれの年での優勝回数 ☆★☆
・1978年度 [ 12勝]7才 オール関西グランドチャンピオンレース【優勝】
・1979年度 [ 8勝]8才 西日本グランドチャンピオンレース【優勝】
・1980年度 [ 22勝]9才 西日本グランドチャンピオンレース【優勝】
・1981年度 [ 20勝]10才 西日本グランドチャンピオンレース【優勝】
・1982年度 [ 5勝]11才 全日本選手権初参戦【14位】
・1983年度 [ 9勝]12才 全日本選手権 【3位】
・1984年度 [ 4勝]13才 全日本選手権 【17位】
・1985年度 [ 2勝]14才 全日本選手権 【2位】
・1986年度 [ 8勝]15才 世界選手権初参戦 【16位】(アメリカ)& 全日本選手権【初優勝】
・1987度度 [ 19勝]16才 世界選手権 【初優勝】(イギリス)& 全日本選手権【2種目優勝】
・1988年度 [ 11勝]17才 世界選手権 【優勝】(オランダ)& 全日本選手権【2種目優勝】
・1989年度 [ 11勝]18才 世界選手権 【2種目優勝】(オーストラリア)& 全日本選手権【3種目優勝】
・1990年度 [ 5勝]19才 世界選手権 【2位】(シンガポール)& 全日本選手権【2種目優勝】
・1991年度 [ 6勝]20才 世界選手権 【優勝】(アメリカ)& 全日本選手権【2種目優勝】
・1992年度 [ 5勝]21才 世界選手権 【2位】(アメリカ) & 全日本選手権【3種目優勝】
・1993年度 [ 5勝]22才 世界選手権 【優勝】(イギリス)& 日本選手権【2種目優勝】
・1994年度 [ 7勝]23才 世界選手権 【優勝】(ドイツ)& 全日本選手権【2種目優勝】
・1995年度 [ 8勝]24才 世界選手権 【2位】(日本)& 全日本選手権【3種目優勝】
・1996年度 [ 14勝]25才 世界選手権 【優勝】(アメリカ)& 全日本選手権【4種目優勝】
・1997年度 [ 8勝]26才 世界選手権 【優勝】(アメリカ)& 全日本選手権【4種目優勝】
・1998年度 [ 10勝]27才 世界選手権 【3位】(イギリス)& 全日本選手権【5種目全クラス優勝】
・1999年度 [ 14勝]28才 世界選手権 【優勝】(フィンランド)& 全日本選手権【4種目優勝】
・2000年度 [ 16勝]29才 世界選手権 【2種目優勝】(日本)& 全日本選手権【優勝】
・2001年度 [ 13勝]30才 世界選手権 【不参加】(南アフリカ)& 全日本選手権【4種目優勝】
・2002年度 [ 9勝]31才 世界選手権 【優勝】(南アフリカ)& 全日本選手権【2種目優勝】
・2003年度 [ 6勝]32才 世界選手権 【不参加】(アメリカ)& 全日本選手権【優勝】
・2004年度 [ 12勝]33才 世界選手権 【優勝】(アメリカ)& 全日本選手権【2種目優勝】
・2005年度 [ 9勝]34才 世界選手権 【5位】(イタリア) & 全日本選手権【優勝】
・2006年度 [ 15勝]35才 世界選手権 【2位】(イタリア)& 全日本選手権【優勝】
・2007年度 [ 8勝]36才 世界選手権 【4位】(日本)& 全日本選手権【2位】
・2008年度 [ 6勝]37才 世界選手権 【3位】(タイ)& 全日本選手権【優勝】
・2009年度 39才 5月3日 引退
・【IFMAR 世界選手権優勝】 14回(世界タイトル18年間保持)
・【JMRCA 日本選手権優勝】 52回
・【総優勝回数】 307回
|